WORKS施工事例

  • 次世代へ繋ぐ家へ

    お客様から

    外壁塗装や玄関扉など古くなった箇所を見直して、この度、家のメンテナンスをしておきたいとのご要望を頂きました。

    スタッフから

    ご主人様がこだわりぬいて建てられた家を、奥様がお子様達に引き継いでいきたいとのこと。奥様の愛情が伝わる工事となりました。ご主人のご意志を尊重して外壁の色は当初の色に近いものに。玄関扉も現状の檜調を採用しつつ掃除のしやすいデザインに交換。玄関照明もLEDのセンサー付きにと、暮らしやすさも取り入れたご提案をさせて頂きました。玄関もとても明るくなったとご好評を頂きました。

  • 雑居ビルが賃貸マンションに!

    お客様から

    築40年以上の雑居ビルの用途を変えて賃貸マンションにフルリノベーションすることになりました。

    スタッフから

    キッチンは、華やかなペールピンクのカウンター付キッチン、フローリング等はブラッグチェリーに統一し落ち着いた雰囲気に仕上がりました。こちらはオール電化の賃貸マンションです。

  • アクセントクロスでイメージ一新

    お客様から

    壁紙を張り替えたいとご連絡を頂き、2階の洋室の2部屋を貼り替えることになりました。

    スタッフから

    壁紙サンプルをお持ちして打合せをすると、ネイビーのモダンな壁紙を気に入って頂きました。暗い部屋になる事を心配されたので、一面だけに貼り他は落ち着いた色を貼るアクセントクロスをお薦めしました。2部屋ともイメージが一新してとても気に入って頂きました。 ドア、クローゼットの扉は、ご主人様がDIYで土日等にペンキを塗られお部屋のイメージに合う仕上がりとなりました。

  • マンションフルリノベーション

    お客様から

    田舎で一人暮らしをされているお母様と同居するために中古マンションを購入され、バリアフリーフルリノベーションのご依頼を受けました。

    スタッフから

    木目調のキッチン、デザインクロス、装飾の施された室内ドアなど随所にこだわりが感じられます。落ち着いた統一感を持たせ、お母様にもご夫婦にもご満足いただける仕上がりになったのではないでしょうか。

  • 商店を憩いの場に

    お客様から

    約40年ご近所の皆様に愛された商店を閉店することになりました。お店はなくなるけれど代わりにご近所の皆さんが気軽に訪れる場所がほしいとご相談を頂きました。

    スタッフから

    色々なプランニングや提案をさせて頂いた結果、商店を応接間としてリフォームいたしました。窓が3面あり明るく落ち着きのある部屋に仕上がりました。

  • 自慢の対面キッチン、バス、トイレ

    お客様から

    当初、浴室・洗面・トイレをお考えとのことでしたが、圧迫感のある吊戸棚が暗い印象とのことでキッチンもお悩みでした。

    スタッフから

    吊戸棚を撤去した場所にLEDのスポットライトを設置したことで、とても明るく広々したキッチンに仕上がりました。 浴室はブルーを基調とした爽やかな印象で、こだわりの大きなシャワーヘッドに。トイレはタンクレス+カウンターもスリムなものにしたことで、以前よりスペースが広くなりました。水道代がぐっと下がったことに驚かれていました。 予定になかったキッチンが結果的に一番喜んでいただけて、良いご提案ができました。

  • こだわりのマンションリフォーム

    お客様から

    この春、一番下のお子様が進学で家を出られたI様。 夫婦二人となり、これを機に、生活スタイルを見直そうとマンションの全面リフォームを決意されました。 築20年で、段差も多く、将来を見据えてバリアフリーに! 使わなくなった子ども部屋は大きなウォークインクローゼットにと新たな生活スタイル求められて来られました。

    スタッフから

    とても明るいオーナーさんで歳を重ねても歳を感じさせない色合いと空間をご提案させて頂きました。

  • リフレッシュした住宅

    お客様から

    災害に遭われたお宅を間取り等は以前と同じで、内装や住宅設備を一新されました。

    スタッフから

    キッチンは以前のイメージのまま新しく、お風呂は在来のものからユニットバスヘ改修としました。こだわりのトイレは、念願のタンクレスに!! 玄関には造作家具を設置しました。 部屋も壁紙、畳も新しく、とても明るい印象になりました。 気持ち晴れやかに、快適にお過ごしいただけるお宅になりました。

  • 変則的な間取りの浴室を快適に!

    お客様から

    敷地に合わせて斜めに建てられた住宅に配置された、変則的な間取りの浴室の改修工事の依頼を受けました。

    スタッフから

    2つあったトイレの1つを無くし、スペースを広げた部分に浴槽を配置したことで、斜めの部分には棚を設置し、洗い場を広く取る事ができました。全面白色のタイル貼りの清潔感のある浴室になりました。トイレ、洗面台も新しい機種に取り替えました。

  • 新築のような外観に!

    お客様から

    汚れた外壁サイディングと屋根は色あせているという事で工事のご依頼を受けました。

    スタッフから

    高級外壁サイディングにして豪華な仕上がりとなり、しかも汚れにくいです。傷みすぎる前に屋根塗装もさせて頂いたので長持ちします。

  • 心機一転フルリフォーム

    お客様から

    災害に遭われた住宅をこの機会にフルリフォームしよう!とご決断いただきました。

    スタッフから

    昔のブロックキッチンから使いやすいシステムキッチンへ、新しい畳のにおいがする和室、気持ち新たに快適に過ごせる住宅になりました。

  • 温かみのあるシステムバスへ

    お客様から

    タイル貼りで古くなった浴槽の取り替え工事のご依頼を受けました。

    スタッフから

    システムバスに取り替えし、寒々と冷たい印象だった浴室が一面を柔らかいピンクの壁にして温かみのある浴室に仕上がりました。

  • 通学路のブロック塀を安全に!

    お客様から

    地震で倒れたブロック塀で小学生が亡くなったニュースを見て、施主様所有の土地もブロック塀の前が通学路となっているため、安全の為に劣化したブロック塀を改修したいとご依頼を受けました。

    スタッフから

    ブロック塀からフェンスに改修したことで、通行者の安全面に加え見通し、風通しも良くなりました。

  • 眺めの良いリビングに!

    お客様から

    高台の景色の良い立地にありながら室内から景色があまり見えませんでした。築年数も経過しており、全体的に古く暗い印象でした。今回、住宅のフルリフォームのご依頼を受け、眺めの良いリビング、快適なお風呂にしてほしいとご要望がありました。

    スタッフから

    開口部を広く取り、さらにご主人様こだわりのウッドデッキを設置したことで、街が一望できる眺めの良いリビングとなりました。キッチンも開放的で明るい印象となりました。

  • テナントから住居へリノベーション

    お客様から

    お手持ちのテナントビルの空きフロアをお母様と娘様が住まわれる住居にしたいとご依頼を受けました。

    スタッフから

    お母様がご高齢の為、基本バリアフリーでプランしましたが、建物の構造上どうしても水廻り空間と奥のLDとの間に段差ができました。それを解消するため幅広で踏上げも低い階段を作り、手摺も設置しました。

  • 店舗の休憩スペースに!

    お客様から

    使用していない店舗上の3階部分を休憩室及び仮眠の取れるスペースにしたいとご依頼を受けました。

    スタッフから

    白いクロスにダークブラウンのフローリングを組み合わせ、落ち着いたくつろげる部屋になりました。

  • こだわりの2世帯住宅

    お客様から

    お孫様が2階に居住され、1階はおじい様が居住される2世帯住宅です。京都の設計士が設計しておりこだわりの感じられる住宅です。

    スタッフから

    2階のお孫様の住居部分は最新の住設機器で機能的かつ間仕切りをなるべく少なくし広々とした空間に。1階のおじい様の住居部分は、既設の便器や流し台を再利用しました。思い入れのある床柱も大工さんが2日かけて埋木して再生しました。

  • ゆったりと広いお風呂に!

    お客様から

    2階の息子様の部屋の押入をトイレに、1階のお風呂は増築をしてひと廻り大きいお風呂にしたいとご依頼を受けました。

    スタッフから

    ご希望通り足が伸ばせるサイズの浴槽を収める事ができました。洗面台も三面鏡の内部収納タイプに取り替えて、スッキリとしました。

  • これで安心!屋根防災瓦葺き替え

    お客様から

    以前から瓦がはじけていくのを気にされてこの度、葺き替えのご依頼を受けました。

    スタッフから

    雨漏りはしていないのですが、してしまってかれでは工事が大変です。思い切って防災かつ結露等に強く、はじけにくい物へと全葺き替えと野地板下地補修を施工させていただきました。とても安心され喜んでいただきました。

  • 安全で快適なユニットバスに!

    お客様から

    介護保険を使ってユニットバスへの改修工事のご依頼を受けました。 マンションなので、梁や段差は諦めていたらしいのですが、すべてを解消できる様に一緒にご相談をさせていただきました。

    スタッフから

    入口の段差、浴室をまたぎやすく、滑りにくい床、そして手摺を付けて暖房換気扇付にしました。お客様からも大変喜んでいただき、体に優しい快適なバスに仕上がりました。

フェイスブック・インスタグラム更新中!

Instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Facebook