築40年の住宅をリフォーム。必要な施工内容と費用相場は?
木造の戸建て住宅は、一般的に30年ほどが寿命と言われています。築40年となると、内装・外装ともに劣化しており、安全性に懸念があると言わざるを得ません。
では、築40年の住宅をリフォームして長く住み続けたい場合、どのような施工が必要となるのでしょうか。施工に必要な費用相場についても、新しく建て替える場合と照らし合わせて紹介していきます。
築40年以上の住宅に必要なリフォームとは?
まず、築40年以上の住宅にはどのようなリフォームが必要なのでしょうか。
耐震リフォーム
まず、現在の耐震基準が導入される1981年より前に建てられた住宅は、そもそもの耐震性能が現代の基準をクリアしていない可能性が高いと言えます。加えて経年劣化により、構造部分が劣化・破損しているケースも多く、耐震性能を向上させるための補強工事は必須と言えます。状態によって費用は幅があり、30〜200万円ほどが相場です。
屋根・外壁
築40年が経過していると、屋根と外壁は劣化している場合がほとんど。これまでにリフォームを行っていない場合は、こちらも必須と言えるでしょう。屋根は塗装のみであれば50〜80万円程度、葺き替えの場合は200万円ほどが相場。外壁は補修のみで30万円ほど、新調する場合は300万円以上が費用相場となります。
水まわりや配管
古くなった水まわり設備、また劣化した配管のメンテナンスも必要です。キッチンやユニットバスの導入はそれぞれ50〜150万円ほど、トイレのリフォームは20〜70万円ほどが相場。配管のメンテナンスは10万円ほどが相場ですが、移設を伴う場合は40万〜70万円ほど必要になる場合も。
断熱リフォーム
築40年を超える戸建住宅は、現代の住宅と比べて断熱性能が劣っていることがほとんど。隙間も多く、冬を乗り切るには暖房費がかさんでしまいます。
快適な住宅に生まれ変わらせるためには、壁や床に断熱材を敷き詰める、窓を二重サッシや複合ガラスにするなど、断熱性・気密性を高める施工が必要です。
費用は内容・範囲によって変動しますが、300〜500万円ほどが相場と言えます。
スケルトンリフォームや、建て替えの方が安く済むことも?
ここまでご紹介したリフォーム箇所は、築40年以上の住宅だとどれもかなりの割合で必要となります。結果的に、合計で1000万円を超えるケースがほとんど。場合によっては、柱と基礎だけを残しガラリと変えてしまうスケルトンリフォームや、基礎部分からすべて取り壊し新しく立て直す方が、結果的に安く済むケースも。これらも選択肢に入れた上で、リフォーム業者に相談してみるのがおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。築40年の木造住宅は、リフォームの必要な箇所がたくさん。必要なリフォーム箇所を確認しながら、スケルトンリフォームや建て替えも選択肢に入れて考えてみましょう。
ちなみに耐震や断熱リフォームを目的としたリフォームには、所得税の減税制度が使えたり、自治体によっては補助金があるとこも。これらの制度も賢く活用し、リフォームで快適かつ安全な住宅にリフォームしてみませんか。