症状別!エアコン故障の修理費用はいくら?
暑い夏や、寒い冬。エアコンなしでは生きられない・・・という方も多いことでしょう。そんなエアコンの故障は、まさに死活問題。しかしながら、エアコンの修理には高額なイメージがあることから、依頼するか悩んでしまってはいませんか?
実際、買い換えた方が安く済むケースも多いエアコンの故障。どのような場合にどの程度の修理費用がかかるのか、症状別で紹介していきます。
ちなみに、エアコンを買い換える場合の費用相場は30,000〜400,000円程度。取り付け費用で10,000〜24,000円ほどかかるので、買い換えるかどうかの参考にしてみてください。
リモコンが操作できない
まずは、リモコンが故障している場合。修理する場合、壊れている部品にもよりますが6,000〜35,000円程度の費用がかかります。
一方で、リモコンだけであれば500〜15,000円ほどで買い換えることができます。インターネット通販であれば主要メーカーに対応している汎用のリモコンが1,000円以下で購入できるので、こだわりが多くなければ買い替えの方がほぼ確実に安くなります。
吹き出し口の羽(ルーバー)が動かない
風の方向をコントロールする羽を、ルーバーと言います。これが動かない場合は、ルーバー本体か、ルーバーを動かすモーターのどちらかに問題があります。前者であれば5,000〜15,000円ほど、後者であれば10,000〜22,000円ほどが修理費用の相場。いずれにしても、買い換えるよりも安く済ませることができるでしょう。
電源が入らないorすぐ止まる
電源が全く入らなかったり、入ってもすぐ止まってしまう場合。高額な修理費用がかかりそうな故障ですが、この場合も買い替えより安く済むでしょう。
故障が考えられる部品は「温度ヒューズ」「室内基板」のどちらか。前者であれば10,000〜20,000円、後者であれば20,000〜35,000円ほどが相場となります。
設定通りの温度にならない
リモコンで設定した温度の風が出てこないというときの修理代も、買い替えより安く済むことが多いでしょう。 故障部位は「室内基板」「室外基板」「冷媒管」「四方弁コイル」の可能性が高いですが、安ければ10,000円程度、高額になりがちな基板の修理でも高くて40,000円ほどです。
暖房・冷房が効かない
暖房や冷房の設定にしても効かない場合は、「室内基板」「室外基板」「ファンモーター」「圧縮機」のいずれかが主な原因。基板やファンモーターであれば20,000〜40,000円程度ですが、圧縮機が原因の場合は100,000円と高額になることも。買い替えた方が安くなることがあるので、見積もりをとった上で検討するとよいでしょう。
風が出てこない
電源はつくのに風が出てこない、という場合は、「マイコン」「ファンモーター」「圧縮機」のいずれかが主な原因。
このケースも、高額になる可能性が高いのが「圧縮機」。マイコンやファンモーターであれば10,000〜30,000円程度で済みますが、圧縮機だと100,000円にのぼることもあります。 先ほどのケースと同様、買い替えも視野に入れて見積もりをとるとよいでしょう。
水漏れしてしまう
次に、室内機から水漏れが起こっているケース。「ドレンホース」と呼ばれる排水用のホースの劣化が要因であることが多く、その場合は数千円か、高くとも30,000円ほどで修理ができます。
ただ、「冷凍サイクル」と呼ばれる箇所を修理する必要がある場合、格段に費用が上がります。130,000円ほどにのぼることもあるので、費用次第では買い替えがおすすめです。
室外機が動かない
最後に、室外機が動かなかったり、止まってしまう場合。センサーと呼ばれる箇所が原因の場合は10,000〜20,000円程度で済みますが、こちらも「冷凍サイクル」が原因であることがあり、その場合は100,000円を超えることも。買い替えを検討するべき症状と言えるでしょう。
まとめ
ここまで症状別に修理費用を紹介してきましたが、エアコンの故障は原因が一箇所でないことも少なくありません。その場合はもちろん費用が重なってくるため、やはり買い替えの方が安くなることも。
また、最新のエアコンは省エネ性能が非常に優れており、古いタイプと比較するとランニングコストが格段に安くなることも多いので、長く使用しているエアコンの場合はその点も踏まえて、買い替えの選択肢を考えるのがおすすめです。
とはいえ、いくつかの症状は修理しなくても直る場合があります。例えば「マイコン」と呼ばれる部品が原因の場合はコンセントを一度抜くことで正常な状態に戻すことができたり、効きが悪い場合はフィルターの汚れをとることで改善できることも。これらを試した上で、それでも直らない場合は業者に相談し、修理か買い替えかを判断するとよいでしょう。